QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
あしづか
あしづか
陸自装備とイタリア軍やってます。
いろいろ勉強中です。

2012年10月14日

ハートロック2012終了

ハートロック2012終了。
晴天に恵まれた2日間でした。

自衛隊はなんと30人以上。
一回目のハートロックは10人もいなかったな~。
統制もあったようななかったような、、。
物凄く暇な戦場でした。
けど、それはそれで自衛隊っぽくって楽しかったんですけどね。

米軍に次ぐ巨大勢力だったようです。
自分のまわりにはほとんどないんですけどね、、、^^;。

ハートロック2012終了
ハートロック2012終了

89式がずらりと並んでます。
みんなマルイです。自分だけキャロット。
結果、正解でした。軽いからよかったよかった。

交戦目的の無い命令だったのに行く先々で戦闘に巻き込まれるシチュエーション。
ゲリラ兵の射殺に始まり自衛隊員の死亡と、現実に起こったら大問題になりそうなことが大量に発生。
自衛隊らしくない戦闘内容でした。けど、架空のヒストリカルゲームをやった感は増大。

ハートロック2012終了

一緒に行動してた方は予備自衛官か現職の方だったようでいろいろ教えてもらいました。
いや、こういう本物の行動を教えてもらえるのはかなり貴重です。

ハートロック2012終了

今回は気合をいれて今まででもっとも完成度の高いイラク仕様だったと思います。
けど想定アホガンって事で合ってたような合ってなかったような感が強かったですね。

来年もあるのなら想定イラクでがっつり統制して欲しいかも。
(砂漠迷彩アリにしたのはさすがにゆるゆるすぎたようですね、、、><)
で、鉛筆配ったり、ウグイス嬢作戦とかも再現したいです。
ヒストリカルの面白さってそういうところにもあると思うので。
まあなんにしろ楽しかったので時間が合えば来年も参加したいです。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
Vショー出店しました。
2015年ハートロック6th
2014年ハートロック5th
SODgearにやられました
2014年ハートロック2.0
BERETTA!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 Vショー出店しました。 (2016-03-27 23:29)
 2015年ハートロック6th (2015-09-08 20:39)
 2014年ハートロック5th (2014-10-15 23:03)
 SODgearにやられました (2014-10-10 21:12)
 2014年ハートロック2.0 (2014-05-19 02:40)
 BERETTA!! (2014-02-04 22:53)
Posted by あしづか at 23:39│Comments(3)その他
この記事へのコメント
二日間お疲れ様でした。

こちらは中央道の計40km+玉突き事故の超絶渋滞の影響で17時出発、0時到着と、精根尽き果てました。

道中、目の前の車のテールランプが、

「ラッパが走ってる」(?)

と、本気で認識するほどのバグぶりでした。

またお会いする機会もあろうかと思いますが、その節はよろしくお願いします!
Posted by アホガン復興支援群本部アホガン復興支援群本部 at 2012年10月15日 01:29
ハートロックお疲れ様でした!
また、どこかのフィールドでお会いできたらいいですねW
Posted by ディング シャベスディング シャベス at 2012年10月15日 12:55
アホガン復興支援本部様。
昨日はお疲れ様でした。
ハートロック3のブログ運営から現地の設営、団結会の準備、ゲームの進行といろいろやって頂きまありがとうございました。
おかげさまで楽しくゲームが行えました。

自分は早々に高速を諦め下道で渋滞区間を避けた結果、帰りは三時間ちょっとで着きました。
運がよかったです。
またいつか再開の日を楽しみにしております。


ディング様。
昨日はお疲れ様でした。
砂漠迷彩イカしてましたよ。
情報小隊の機動力の高さには感服しました。
自分も今月末、砂漠迷彩デビューします。
いつか砂漠迷彩で一緒にゲーム出来るといいですね。
Posted by あしづか at 2012年10月15日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。